ブログ
-
1.132025
成人年齢引き下げで暮らしに変化!若者が注意すべき3つのポイント
成人年齢引き下げで暮らしに変化!若者が注意すべき3つのポイント2022年4月の法律改正により、成人年齢が20歳から18歳に引き下げられました。この変更により、新たにできることや注意が必要な点が増えています。
続きを読む -
1.82025
ゆっくりと迎えた新年
ゆっくりと迎えた新年2025年のお正月は、例年とは少し違う静かな時間を過ごしました。昨年、大切な祖母が他界し、喪中のため年始の華やかな行事は控えましたが、その分、家族と穏やかなひとときを大切にできた気がします。
続きを読む -
11.252024
市民祭りで無料相談会(12月7日と8日)【行政書士会川崎南支部】
川崎市南部の行政書士による無料相談会、参加の3つのポイント昨今、相続や遺言、許認可手続きなど、専門的な手続きについて悩む方が増えています。これらの手続きは法律的な知識が必要なうえ、適切な方法を知らないとトラブルに発展する可能性もあります。
続きを読む -
-
-
9.62024
継続して遺言書セミナーを開催しています
8月・9月も遺言書セミナーを開催しましたミューザ川崎シンフォニーホールにて「安心して暮らすための 参加無料『遺言書」作成のススメ』」セミナーを引き続き開催しております。8月は少し遠い所からお越しくださった参加者様もいらっしゃいました。
続きを読む -
8.102024
報酬の値下げはしません
貴方は士業にどんなサービスを求めますか?今回は、私の報酬についての考え方をお伝えします。結論から申し上げますと「報酬額の値下げには応じません」。理由1. プロとしての正当な対価とは?相談者様が我々士業に依頼する時、何を期待するのでしょうか。
続きを読む -
7.292024
7月28日(日)に遺言書セミナーを実施しました
遺言書セミナー4回目を開催しました今月、ミューザ川崎シンフォニーホールにて開催しております「安心して暮らすための 参加無料『遺言書」作成のススメ』」4回目を実施しました。数日前は雨の予報でしたが、当日は晴れて気温も37℃近くまで上昇しました。それでも多くの参加者様に来ていただきました。
続きを読む -
7.212024
7月19日(金)に遺言書セミナーを実施しました
遺言書セミナー3回目を開催しました今月、ミューザ川崎シンフォニーホールにて開催しております「安心して暮らすための 参加無料『遺言書」作成のススメ』」3回目を実施しました。梅雨が明け外は大変蒸し暑い中、多くの参加者様に来ていただきました。
続きを読む -
7.152024
「かわさきソムリエ®」 ・・・ って何?
皆さんは「かわさきソムリエ®」をご存知でしょうか?多くの方がご存じないと思います。なぜならば、昨年に私が考案した造語だからです。「かわさきソムリエ®」とは・・・日本で唯一、川崎の専門家です。
続きを読む